| 
            | 
           | 
          
               
                | [2006.05.12]新作クラブ試打リポート:タイトリスト編 | 
               
               
                
                     
                      先日、36golf野村が東京世田谷区のウェルサンピア東京で某大手量販店主催の大試打会に行ってきました。 
                        以前から興味のあったTaylormade 425ドライバーや先日発売されたばかりのtitleist 905Rドライバー等、打ってみたかったクラブを試打して来ましたので感想を簡単にまとめてみました。 
                        (※個人的な感想ですので、ご参考程度にどうぞお聞き下さい。) | 
                     
                     
                        | 
                        | 
                        | 
                     
                     
                      | 【FORGED 775CB】 | 
                      【FORGED 695MB】 | 
                      【FORGED 695CB】 | 
                     
                     
                        | 
                        | 
                        | 
                     
                     
                       | 
                     
                     
                       | 
                     
                   
                  ■試打スペック■ 
                  ■ Forged 775CB:NS-PRO 100(S) 
                  ■ Forged 695MB :ダイナミックゴールド S-300 
                  ■ Forged 695CB :ダイナミックゴールド S-300 
                   
                  
                     
                        | 
                     
                     
                      | ◆【Titleist Forged 
                        775CB.695MB.695CB】 | 
                     
                     
                        | 
                     
                   
                  ◆先ずはタイトリストのブースに行きました、いきなり905Rドライバーを打とうと思ったのですが、体をほぐす意味も含め先ずはアイアンを打つ事に。そこでメーカー担当の方に薦められた新商品【FORGED 
                  775CB】を打ってみましたがコレは現在自分が使用しているキャロウェイのX−TOURアイアンに似た感じで違和感なく構えられました 
                  。打ってみてもこれがかなりイイ感じの打感で球の高さもバッチリでした。担当の方に聞いてみると素材はソフトステンレスと言う事でしたがすごく軟らかく軟鉄との違いがわからないくらい(あくまで個人的に)、しかも弾く感じがあって飛んでるな〜っと自己満足してしまいました!このクラブで一番驚いたのはなんと言ってもロングアイアンの打ちやすさ4アイアンでも十分な高さを保ち飛距離も出てそうだった。これならロングアイアンも楽だな〜と感心しきりでした。 
                  調子に乗って、次にこちらも新商品の【FORGED 695MB】形状はマッスルバックタイプ。先ず感じたのはかなり見た目はカッコいいという印象と自分の思い込みによる打てるかな?というハードなイメージ。打ってみるとタイトリストというメーカーのこだわりが受けられました、一昔前程の難しさはないもののやはりスイープ(鈍角)に打つタイプよりも上からしっかり打ち込むタイプのゴルファーに向いている感じです。ちょっと当りが悪いと忽ちミスショット・・。残念ながら今の私の打ち方(腕?)ではちょっとシビアな感じ・・・。アスリート系ゴルファーの方やアイアンショットがしっかり打てる方々には小振りなヘッドに精悍な顔つきでいかにも操作性の良さそうなこちらのアイアンがおススメですですね。私もこういったコンベンショナルタイプのアイアンがしっかり打てるように早くなりたいものだとちょっとヘコみました・・・。担当の方も気をつかってくれて【FORGED 
                  695CB】をススメてくれました。キャビティーバックタイプで見た目はやっぱりカッコいいの一言、こちらのアイアンは【FORGED 
                  695MB】より打ちやすく距離も出る感じで、難しさをあまり感じません、これならあまり神経を使わずイケそうで練習すれば結構使いこなせるかも。ただやはりしっかり打てる方向きかな?というのが自分の感想です。全体的にタイトリストのアイアンはかっこ良く、一見難しそうに見えるがアスリートからアベレージまで幅広く使えるラインナップが揃っている。ワンランク上を目指すならこういったクラブがいいんだよなぁ〜と思う。 
                   
                   
                  
                    
                        | 
                     
                    
                      | ◆【Titleist 905R】 | 
                     
                    
                        | 
                     
                   
                  
                     
                        | 
                        | 
                        | 
                     
                     
                      | 【titleist 905R PT-6】 | 
                      【titleist 
                        905R】 | 
                      【titleist 
                        905R DIAMANA73】 | 
                     
                     
                        | 
                        | 
                        | 
                     
                     
                       | 
                     
                     
                       | 
                     
                   
                  いよいよドライバーです。 
                  シャフトやロフト違いのモデルが多数ある中でまず、メーカー担当の方が選んでくれたのは、【タイトリスト 905R 10.5 PT-6(S)】でした。持った感じ重すぎず、軽すぎず程良い重量感で手元の青黒のシマシマ模様が目を引く。構えてみると460ccにも関わらず思ったより大きさを感じさせずセットアップしやすい、もちろん【983】や【905T、905S】に比べれば数段デカく安心感がある。先ずは当らないと恥ずかしいと思い軽く振りましたが、ボールは少し右に飛び出したがストレート回転の高弾道(イイ感じ!)それから段々と強く打ってみましたがボールは少し高くなるが球筋的にはすべてストレート系のナイスショット。これは自分でもビックリしました。普段どちらかというとフェード系(スライス?)の球筋が多く私にとってはかなり満足!正直、個人的にタイトリストというブランドについて結構ハードなイメージがあり右に行くのではないか?と懸念してましたがそんな不安は一掃されました。かといってつかまりが良すぎるという事もなくちょうどいい感じ。左が怖いという人もシャフト次第(例えばPT-7とか)では安心して振れると思います。気分よくちょっとハードスペックの【タイトリスト 905R 9.5 DIAMANA-S73(S)】を打ってみましたがこちらは若干シャフトがキツく感じたものの、基本的には同じ球筋で弾道はさっきより少し低めだったが大満足!こちらのスペックの方が私個人では気に入りました。中弾道で伸びて行きそうな打球に感じました。実際、練習場なので落ち際等先の事はわかりませんがとても安心感がありました。 
                  自分でも購入してコースで使ってみたいですね。コースで打ってみてまた感想を書いてみたいと思います。 
                  メーカー担当の方、とても親切な対応有り難うございました。 | 
               
              
                  | 
               
               
                 | 
               
               
                 | 
               
               
                 | 
               
             
            
           | 
           |